今だから分かる!精神性発汗から抜け出すのに必要な3つのステップ。
2022年6月11日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
このブログでもお伝えしているように私は頭部の多汗症でした。 精神性発汗によるところが大きく、 止めようとするとどんどん汗が出てくる、
と …多汗症の私たちは「セルフトーク」と上手につき合おう!
2021年8月28日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
多汗症をコーチングで克服した経験をもとに、脱・多汗症7日間メールプログラムを公開しました!
多汗症の悩みから抜け出す方法を7日間で実践できま …パートナーに「多汗症」を伝える際の心構えとは?
2021年8月24日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
今日は、 あなたの大事なパートナーへ「汗」のことを伝えるときの ちょっとした考え方についてお伝えしていきます! すでに、パートナー …コロナ禍のテレワーク時代、多汗症患者はオンラインミーティングを制してしまおう
2020年6月12日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
コロナ禍のテレワークにより日々の通勤から解放され約3ヶ月が経ちました。もはや、これが日常と言えるぐらいには落ち着きを取り戻したように感じてい …精神性多汗症の人が制汗剤を選ぶ前に大切にしたいこと
2017年6月27日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
最近、季節的にも「多汗症」に関わるニュースが多くなってきましたね。 今日もこんなニュース記事がありました。 要注意!梅雨の “スメハ …完璧主義の傾向にある精神性多汗症の人におすすめのTED動画。
2017年5月17日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
精神性多汗症の人は完璧主義が多いはず(憶測) 精神性多汗症の人は、おそらく完璧主義的な傾向が強いんじゃないかと感じています。とはいえ、 …頭部、顔の多汗症なのに身近な人にバレずに過ごせている理由を考えてみた。
2017年5月11日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
よく今までバレなかったね。 奥さんに言われて、確かにそうだなと思ったので、その理由を書くことにします。 私はIT系の営業をしているの …精神性多汗症には汗をかかない成功体験の積み重ねが大事だとあらためて実感。
2017年5月9日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
パースピレックスのローションタイプが届くまでは、ストロングを仕方なく利用しているのですが、 なぜストロングを利用しているかは、こちらの記事 …原発性局所多汗症の診断基準をガイドラインから正しく理解しよう
2017年4月7日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
原発性局所多汗症に診断基準が設けられていることはご存知でしょうか。 日本皮膚科学会の多汗症診療ガイドラインによると、局所的に過剰な発汗 …多汗症の悩みを一番知ってほしい人へ打ち明けてみる
2017年4月5日 コバヤシナオキ 脱・多汗症!踏み出す自分に変わるコーチングブログ
多汗症は孤独 多汗症の人はその悩みを打ち明けられる人が、周囲にいないというのもまた悩みのひとつでもあります。多汗症改善に取り組むうえで …