多汗症との歩みと想い

はじめまして。

汗に悩まされている30代サラリーマンのコバヤシナオキと申します。

私は営業職でありながら、額からの汗が止まらなくなる頭部多汗症という(同じ悩みをお持ちの方ならお分かり頂けると思いますが、)営業職には非常に厳しい弱点を抱え、日々仕事をしています。

2021年1月6日追記

今年から営業職から組織サポート部門に変更し、汗の克服を実現しています。

多汗症の悩み、苦しみは実際になった人しか分かり合えない

a0002_005961

あなたもこのページをご覧になられているということは、少なからず多汗症に悩まれているのではないでしょうか。その辛さ、程度は個人差があるとは思いますが、何とか改善したいと思う気持ちは変わらないと思います。

でも、何とかしたいと思っているうちは難しいかもしれない、と思い始めました。

多汗症発症は社会人2年目のとある会議で…

ちなみに私自身が多汗症を自覚し始めたのは、社会人になってから2年目でした。きっかけは、期末に行われるエリア報告会での施策発表です。かねてから人前での発表など、人一倍苦手意識の強い私は、十分に準備はして臨んだつもりの発表の場で、皆の視線が集まる緊張に耐えられず、途中から心拍が上がり、とにかく早くこの場を去りたいという意識でいっぱいになりました。いつからか額の汗は止まらず、終わってみるとハンカチが絞れるほどの汗をかいていました。

気づけば悩み続けて10年以上

それ以来、振り返れば10年以上もこの頭部多汗症に悩まされていることになります。仕事にも大きく影響があることなので、ただじっとしていたわけではありません。

「誰にも定めは変えられない。だがただ待つか自ら赴くかは決められる。」

もののけ姫-ヒイ様-

というわけで、

いきなり大好きな「もののけ姫」の言葉も引用してみましたが、この10年間、ありとあらゆる方法をとってきました。

こちらの写真が多汗症の戦いに挑んだ戦友たちです。

自己啓発本 多数 (⑧,⑨)
 - 「新・もう汗で悩まない―「汗博士」による多汗治療の最前線」
 - 「反応しない練習」
 - 「心を静める」など合氣道関連
 - 中村天風
 - 情報商材「久保田式多汗症プログラム」
 - 森田療法
塩化アルミニウム
パースピレックス (①,②)
エチラーム(デパスのジェネリック)(③) 
プロバンサイン (④)
漢方 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)
サプリ リラクミン
サラフェプラス (⑤)
GRANDEM OIL PROTECT (⑥)
市販の制汗剤 多数
呼吸法 (⑦)
メンタルトレーニング(レゾナンス呼吸法&イメージ法) (⑦)
加圧式トレーニング
コーチング (⑨)
話し方教室
プレゼン教室
マインドフルネス (⑩) 
座禅 (⑩)

中には関係ないと思われるものもリストされていると感じられたかもしれませんが、汗をかく→緊張する→動じない→強い心、という逆引きの発想でした。

今はほとんど克服できている

これだけやったのに治らないのか?と思うこともままありました。当初は満員電車や友人の結婚式など人が集まる場にいるだけで発症していましたから、確実に改善はしていると言えます。

まだ完全克服に至っていない(やっぱり突然の出来事などは、顔汗が発症してしまう)自分ですが、このブログを通じて、現在進行形で同じ悩みを持たれている方に「あ、同じように悩んでいる人もいるんだな」とか「自分よりも酷い症状もあるもんなんだ」など、少しでも気持ちが楽になっていただければ嬉しい限りです。

多汗症は、なった人しかその苦しみが分かりません。

理想は汗をかいてもそこへ意識がいかない状態

ただ冒頭でも書いた通り「汗を何とかしたいと思っているうちは難しいかもしれない」と感じています。というのも、多汗症が辛かった時は、満員電車や結婚式、パーティーなどの場では、頭の中は「汗をかいたらどうしよう」の意識しかなかったのです。

今は、満員電車で「汗」を意識することは全くありません。気づいたらここでは大丈夫となったのです。この話を聞くと「意識が先か、汗が出るのが先かどっちなのか」と思う方もいるかもしれません。それはまさに卵が先か鶏が先か、と同じ話で実際にはどちらでもいい話ではないかと思うのです。

肝は、成功体験の積み重ねで、徐々にその場で本来すべきことに集中し、汗のことを忘れることです。

これに尽きると感じています。極論、滝のように汗をかいていても本人が気にしなければ、克服したと言えるわけです。

ある時は、上手くいったのに一度の失敗で結局、元に戻ることもしばしば。むしろスタートラインより後ろに戻されたと感じたことも何度もありました。

それでも一歩ずつ進んできて今に至ります。

取り組んだ成果を共有し、一人でも多くの多汗症に苦しむ方のお役に立てれば幸いです。